講義・ゼミ:
5期生 (2019-20年度)

HOME > 講義・ゼミ > 5期生 (2019-20年度)

テーマ

日本の銀行業の課題

活動

2019年度:

(1) 担当教員による銀行論に関する講義
(2) 下記文献の輪読
  • 川本裕子、『金融機関マネジメント』、東洋経済新報社、2015 年(第1–3章)
  • 日本銀行金融研究所、『日本銀行の機能と業務』、有斐閣、2011 年(第4章)
  • 日本銀行、『決済システムレポート』、2019 年3 月
  • 吉澤亮二、『銀行不要時代:生き残りの条件』、毎日新聞出版社、2017 年(第1–3章)
  • みずほ総合研究所、『60 分でわかるフィンテック』、近代セールス社、2016 年(Part 01–12)
  • 森祐司、「第3 章 地域銀行:投信窓販に見る収益源多様化の効果」、山沖義和・茶野努(編著)『日本版ビッグバン以後の金融機関経営』、勁草書房、2019 年
  • 小倉義明、「第4 章 クラウドレンディングの潜在力」、『平成27 年度金融調査研究会第1 研究グループ報告書』、2016 年
(3) 図書館データベース講習会(日経NEEDS-FinancialQUEST)
(4) 初歩的な統計分析に関する実習
  • 加藤久和、『高校生からの統計入門』、筑摩書房(ちくまプリマ―新書)、2016年(第一部1~3節、5節)
  • 山本勲、『実証分析のための計量経済学:正しい手法と結果の読み方』、中央経済社、2015年(第1~3章1節)
(5) グループワーク
  • 「地方銀行と事業性評価融資:事業性評価融資は地方銀行にプラスの影響を与えるのか?」
  • 「ソーシャルレンディングは銀行の貸出残高を減らすか」
  • 合同ゼミ関西学院大学・加藤ゼミ、京都産業大学・沈ゼミ、名古屋大学・高橋ゼミ)

2020年度:

卒業論文のための文献輪読、合同ゼミ(鯉渕ゼミ、山田ゼミ)、卒業論文の作成

卒業論文テーマ

  • 「地域銀行の合併において金融システムの安定化仮説は支持されるのか?」
  • 「所得階層から見る住宅ローンの危険金融資産への影響」
  • 「日本の家計のリスク資産保有割合が低水準なのはなぜか―OECD諸国のデータに基づく分析」

演習論文集(PWあり)

pagetop